フランキンセンス(乳香/オリバナム)の香りと働き
おすすめの使い方
どんな作用が期待できるのか、詳しく知りたいです!
こんな疑問にアロマセラピストが答えます
- フランキンセンスってどんな香り?
- フランキンセンスの効果・効能は?
- アンチエイジング(しみ・しわ対策)に役立つって本当?
- どんな香りとブレンドしたらいいの?
- 効果的な使い方を教えて!
目次よりお好きな項目からご覧いただくこともできます。
[toc]
アロマテラピーの効果が気になる方は先にこちらをどうぞ
-
アロマって効果あるの?体に作用する仕組み
アロマテラピーって本当に効果あるの? 体に作用する仕組みから根拠まで徹底解説 【あやふや→すっきり!】 「アロマ ...
続きを見る
精神を落ち着かせる穏やかで深遠な香り
心を鎮めて深い呼吸を促す甘い木の香りです。
ウッディーでわずかにレモン様の香りを含み、澄んだ甘さが感じられます。
スパイシーさもあり、お香をイメージさせます。
抽出方法で香りの印象が少々異なります。
水蒸気蒸留法で得られる精油はピネンが多く軽い印象であり、COs抽出法で得られる精油(エクストラクト)はエステル類が主成分で特に穏やかな甘みのある香りがします。
フランキンセンスってどんな植物?
乾燥した半砂漠地域に育つ低木で、有名な産地は中東のオマーンです。
神様からの贈り物といわれる神聖な乳香の木から採取します。
幹から染み出した乳白色で涙型の樹脂は「乳香」と呼ばれ、そのままで薫香として、蒸留したものは精油として利用します。
樹脂そのものの香りは弱いですが、香として焚くと独特の強い香りがします。
原料植物名:ニュウコウジュ
科名:カンラン科
学名:Boswellia carteri(ボスウェリア カルテリ)
主な産地:エチオピア、ケニア、ソマリア
抽出部位:樹脂
精油製造法:水蒸気蒸留法、CO2抽出法
色:透明
主な成分:p-シメン、α-ピネン、ボルネオ―ル、リモネン
支配星:太陽
五行:脾
神秘的な香り
フランキンセンスにまつわるストーリー
英語のPerfume(香水:パフューム)は、ラテン語のPer humum(煙をとおしてという意味)に由来するといわれています。
樹脂や香木を火で焚く「薫香」は、人々を清め、癒し、悪霊や災いを払う力があり、人と神を結ぶものと考えられました。
その薫香に使われていたフランキンセンス。
英語でフランキンセンスと言いますが、これは古いフランス語で「真のお香」を意味する言葉です。
今でも分析不明な芳香成分が多く、神聖な儀式に使われた古代の歴史そのままの香りによる精神的作用を期待して用いられます。
ニュウコウジュの幹からとれる樹脂は、「ティア―ドロップス(涙)」と呼ばれ、「魂の涙」として古代の人々がこの樹脂を用いて感情や魂の傷を癒したといわれています。
また、新薬聖書に、イエス・キリストが生まれたとき、東方の三賢人がこのフランキンセンス(乳香)とミルラ(没薬)、黄金を捧げたという話があります。
エジプトではこれが太陽神ラーへの捧げものとして焚かれ、また瞑想を助けるものとして使用されました。
アロマテラピーの歴史に関しては、下記ページでも触れていますのでご参照ください。
-
-
ミルラ(没薬)の香りと働き・おすすめの使い方
【勇気を与える】 ミルラ(没薬)の香りと効能・おすすめの使い方 ミルラってアロマの歴史で出てくる印象です。 &n ...
続きを見る
肌の細胞を活性化
傷ついた皮膚を若返らせ再生させる
樹脂は樹の傷ついた部分に滲出し、その表面の傷を覆う瘡蓋の役割をしています。
同様に、フランキンセンスは乾燥や肌荒れなど肌のトラブルに優れた効果を示します。
肌を潤し、乾燥を食い止め、皮膚の再生を促進する作用があることからアンチエイジング効果も期待できます。
特にCO2エクストラクトは抗炎症、鎮痛、鎮静の作用が顕著であり、ストレスに起因する皮膚炎や肌荒れにもおすすめです。
望まない考えが巡って頭から離れないときに
精神を高揚させ恍惚感をもたらすと同時に、呼吸を深くゆっくりとさせて心を平静にします。
雑念を取り除くよう促し、やりたいことの焦点をはっきりクリアにさせるため、瞑想に適しています。
夜ベッドに入っても頭の中で考えが巡ってとめられないときや特定のことが頭から離れないときには、吸入法や芳香浴法で用いるとよいでしょう。
フランキンセンスを数滴落としたティッシュを枕元に置いたり、トリートメントオイルや入浴で使用しても効果があります。
気持ちの面で軌道修正したいときや、上下に振れてしまう心を落ち着けたいときにも有効です。
こんなときに:いらいら、心の傷、過呼吸、ショック、パニック、不安、不眠、抑うつ、切り傷、強迫観念、過度の緊張、心身のアンバランス など
利用方法:吸入法、芳香浴法、沐浴法
呼吸器系全般に
泌尿器系のトラブルや女性特有の不調にも
呼吸器系全般の改善に役立つ作用が多くあります。
鼻水、鼻詰まり、痰など分泌物を調整、粘膜を鎮静し症状を緩和してくれます。
肺を浄化する力があり、気管支炎や風邪、喘息に有効です。
泌尿器系の感染症にもよく膀胱炎などの症状にも用いられます。
子宮を強壮して不正出血を改善したり、産後の女性の落ち込みを和らげます。
その他、消化を促して胃もたれを改善するなど多くの作用があります。
こんなときに:咳など呼吸器系の不調全般、泌尿器系のトラブル、子宮強壮、免疫力の低下、心身のアンバランス など
利用方法:芳香浴法、沐浴法、トリートメント法 など
衰えが気になりだした肌に
アンチエイジングにおすすめのレシピ
豊富なスキンケア効果がありますが、特に衰えた肌を活性化する作用に優れているため、しわが気になる加齢肌のお手入れにとても有効です。
皮脂バランスを整える作用、肌を引き締める作用もあるため、あらゆる肌質のお手入れに利用できます。
乾燥肌や老化肌、あかぎれに対し、肌を潤し、柔らかくするよう働きます。
傷の回復を早める作用があり、傷ついた皮膚を若返らせ、再生させてくれる力があります。
アンチエイジングにはローズ、ネロリ、ラベンダーとの組み合わせが特におすすめ。
手作りコスメはもちろん、フェイシャルトリートメントやフェイシャルスチームで使用すると良いでしょう。
アンチエイジングローション
無水エタノールに精油を加え希釈。
グリセリン、芳香蒸留水を加えたらできあがりです。
使用前にはよく振りましょう。
アンチエイジングクリーム
- フランキンセンス 2滴
- ローズ、ネロリ、ラベンダーのいずれか好みのもの 1滴
- カレンデュラオイル 25ml
- ミツロウ 5ml
カレンデュラオイルとミツロウを湯煎し溶かします。
粗熱が取れたら精油を加えよく混ぜます。
ローズウォーターなどで保湿した後に肌全体に薄く塗ります。
こんなときに:しわ、妊娠線、若返り、ボディケア、ドライスキン など
利用方法:手作りコスメ、フェイシャルトリートメント、フェイシャルスチーム など
フランキンセンスには、心を癒し呼吸を整える作用があるため、心と連動し体に不調が現れているようなときには、ブレンドに加えるとよいでしょう。
香りを良くするブレンドエンハンサー ブレンドのコツ
香りのタイプ:樹脂系
香りのノート:ミドルからベース
香りの強さ:中
柑橘、花、スパイス、樹脂の香りとよく調和し、香りの保留剤になります。
パチュリやベチバーなどと比較すると、ベースノートとしては軽い印象です。
樹脂から抽出される精油ですが、木の葉や枝に含まれる成分を含むため、拡散させることで森林浴効果も期待できます。
精油の調合(ブレンド)については今後詳細ページを作成する予定です。
おすすめのブレンド
精油は一つでも十分な効果を得ることができますが、ブレンドすることで相乗効果が期待できます。
ベルガモット×フランキンセンス
甘く澄み切った香りが心まで軽やかに
瑞々しいシトラスノートに、ほんのり甘さのあるバルサミックなフランキンセンスがブレンドに深みを与えます。
甘く澄み切った香りは、自然と心を重くする荷物を取り去ってくれるイメージです。
心を穏やかに慰め、落ち着かせながらも冷静な視点を与えてくれる組み合わせです。
ベルガモットのほうが香りが強いため、フランキンセンスをやや多めに入れるとバランスがとれます。
-
-
ベルガモットの洗練された香り
ベルガモットの香りと作用 おすすめの使い方 柑橘系の香りってたくさんあるし、違いがよくわからなくって。 ベルガモ ...
続きを見る
-
-
親しみやすいレモン精油の魅力
レモン(Lemon)の香りと作用 おすすめの使い方 アロマって、なじみがない人には使いにくいですよね・・・。 & ...
続きを見る
-
-
オレンジスイートの効果とは?
スイートオレンジ(Sweet orange)の 効果・効能とおすすめの使い方 オレンジの香りって一番最初に試した ...
続きを見る
-
-
マンダリンの香りと作用・ おすすめの使い方
マンダリン(Mandarin)の香りと作用 おすすめの使い方 柑橘系で一番甘い香りってスイートオレンジですか? ...
続きを見る
フランキンセンス×ローズ(またはネロリ)
アンチエイジングはもちろん抗ストレス、抗不安作用にも優れたブレンド
フランキンセンスの深く落ち着いた印象にローズが華やかさを加え、柔らかく包みこむような幸福感を与えてくれる香りです。
不安やストレスを軽減する効果に加え、女性ホルモンのバランスを整える作用も期待できます。
アンチエイジング効果にも優れた組み合わせで、オイルやクリームでスキンケアにおすすめです。
ネロリでも同様の効果が期待できますので、お好きな香りを選んでください。
-
-
傷ついた心を癒し、慰めを与える優雅なネロリ
ネロリ(Neroli) 【専門家の視点で選ぶ】 私がネロリを検討するケース 【どんな植物?】 【ど ...
続きを見る
フランキンセンス×サイプレス
呼吸器の不調に 喘息のつらい症状をやわらげる
サイプレスの清々しいウッディーな香りにフランキンセンスが落ち着きと深さを与えています。
深呼吸したくなるような心地よい森林林浴気分を味わえます。
いずれも呼吸器の不調に役立ち、咳を鎮める効果があることから、喘息の発作にブレンドされる臨床例があります。
-
-
サイプレスに期待できる作用と使い方【気になる疑問を一気に解消】
サイプレス(Cypress)の働きとおすすめの使い方 「リビングでのんびり過ごすのに最適な香りってどれ?」 &n ...
続きを見る
フランキンセンス×ジュニパー
平和な気持ちをもたらし、リラックスさせ、免疫力を強化
澄んだ甘さがあるバルサミックな香りは、ジュニパーのややスモーキーなウッディ調に良く合います。
虚弱体質の人や、極度に緊張し体が全体がこわばっているような人に適しています。
香りを焚きながら、呼吸を意識したストレッチやヨガをゆっくり行うと良いでしょう。
呼吸が深くなり、ゆったりとした平和な気持ちがもたらされ、緊張がゆるむと同時に免疫力を刺激し高めることができます。
-
-
ジュニパーベリーでデトックス
ジュニパーベリー(Juniper Berry)の働きと おすすめの使い方 「仕事柄座りっぱなしだし夕方は足がだるいなぁ。足先冷 ...
続きを見る
フランキンセンスに期待できる作用一覧
強壮作用
駆風作用
抗うつ作用
抗炎症作用
抗カタル作用
抗菌作用
去痰作用
細胞成長促進作用
子宮強壮作用
収斂作用
消化促進作用
鎮静作用
鎮痛作用
皮膚再生作用
瘢痕形成作用
利尿作用
他
-
-
【保存版】精油に期待できる薬理作用一覧
精油の薬理作用 芳香植物は、魅力的な香りで私たちをひきつけます。 各植物の個性の一つである精油は、植物がその種の生き残りをかけて作り出した物 ...
続きを見る
【必読】アロマテラピーのルール
アロマテラピーを行うにあたっては下記を守りましょう。
アロマテラピーのルール
- 原液を皮膚につけないようにしましょう。
- 精油を飲用しないようにしましょう。
- 精油が目など粘膜部分に触れないようにしましょう。
- 火気に注意しましょう。
- 子どもやペットの手の届かない場所に保管しましょう。
- 定期的に使用状況をチェックしましょう。
また、お子様や高齢者、妊娠中の方には考慮していただきたい項目がありますので、こちらをあわせてご一読ください。
-
-
アロマテラピーのルール(精油を安全に活用するために)
アロマテラピーのルール~精油を安全に活用ために~ 精油は、植物から抽出した天然の物質だからと言って100%安全だというわけではありません。 ...
続きを見る
フランキンセンスの使用にあたり気をつけること
妊娠初期は使用を控えましょう。
抽出法や産地により成分が異なりますので、購入時には確認しましょう。
おわりに
精神を落ち着かせる穏やかで神秘的な香りを持つフランキンセンス。
心を鎮め、深い呼吸を促すその作用は、心と体のを健やかに保つようサポートします。
また、しわを予防したり、傷ついた細胞の再生を促すなど美肌効果にも優れています。
芳香浴はもちろんのこと、スキンケアにもお勧めの精油です。
フランキンセンスの利用方法について詳しくはこちら
精油にはさまざまな活用方法があり、ご自身が心地よく、手軽に取り入れられる方法を選ぶことができます。
使い方の詳細については、下記ページをご参照ください。
-
-
アロマテラピー利用法
知らなきゃもったいない!アロマテラピー利用法 アロマって香りを焚くだけだし簡単でいいですよね。 ち ...
続きを見る
アロマテラピーの基本的な知識は下記ページでまとめています。
-
-
アロマテラピーの基礎知識
アロマテラピーの基礎知識
続きを見る
精油は体と心に働きかける力をもっています。
しかしながら、「医薬品」、「医薬部外品」、「化粧品」ではありません。
香りを楽しみながら、健康維持・増進、美容を目的にアロマテラピーを取り入れてみてください。
心身の状態が悪い時には速やかに医師の診察を受けるようにしましょう。